ホーム > 温泉大国日本は、どこに行っても温泉が楽しめる > 岐阜県の温泉地
岐阜県の温泉地
岐阜県といえば、世界遺産・白川郷が有名ですね。そのほか天下分け目の大勝負、関ヶ原の戦いの舞台も岐阜であり、飛騨高山の街並みなど、歴史を感じさせるものが多いですね。そんな岐阜県は古くから続く温泉地や、秘境の温泉に恵まれた地です。どんな温泉なのか、ちょっと紹介して行きたいと思います。
■平湯温泉
高山市の奥飛騨温泉郷を代表する温泉地ですが、もともとは奥飛騨では最も古く、そして秘境ともいえるような温泉でした。もともと湯治場として発展してきた温泉で、今も和風を売りにした旅館が多数あります。
■下呂温泉
下呂市の益田川沿いにある温泉地で、かなりの数のホテルや旅館が立ち並ぶ大きな温泉街になっています。江戸時代にから湯治場として栄えていた下呂温泉は、平安時代に発見されたと伝えられています。日本三名湯に数えられるお湯は、なめらかで肌に優しいのが特徴です。
■白川郷平瀬温泉
大野郡白川村、世界文化遺産でもある白川郷に程近い温泉です。白川郷に近いだけあって、移築された古い合掌造りの温泉旅館が一軒あります。(白川村には温泉はないものの、複数の合掌造りの民宿があります。)
■濁河(にごりご)温泉
下呂市の御嶽山登山口にあり、標高1,800メートルにありながら冬季も車が通行可能な場所です。名前の通り、にごったお湯が特徴で、鉄分の入った温泉を楽しめます。
■湯屋温泉
下呂市の大洞川沿いにある温泉地です。室町時代から続く温泉地で、古くは湯治場として栄えました。質の良い温泉は飲泉可能で、この原泉を使った料理を出す旅館もあり、その中でもお粥が有名です。
■渡合温泉
中津川市の付知峡にある一軒宿の温泉があります。NTTの電話回線も繋がっていないというかなりの秘境で、五右衛門風呂で加湿した炭酸泉を楽しむことができます。予約は衛星携帯で受付中。自家発電の宿ですので、夜はランプの優しい明かりで過ごすことになります。除雪もされない地域ですので、冬季は休業する、まさしく秘境と呼ぶのに相応しい温泉宿です。