ホーム > 温泉大国日本は、どこに行っても温泉が楽しめる > 島根県の温泉地
島根県の温泉地
島根で有名なものといえば、出雲大社ですね。出雲大社は縁結びの神様としても有名で、最近はパワースポットとしても注目されています。隠岐諸島の島々や、立久恵峡などの名勝も見逃せません。そんな鳥取の温泉は、歴史的な見どころいっぱいの場所に温泉があることです。そんな島根の温泉を紹介していきます。
■三瓶温泉
大田市の三瓶山のすそ野に位置する、こじんまりとした温泉。温泉宿は点在して存在し、温泉町にはなっていません。鉄分を多く含む温泉で、体の心から温まる良泉です。古い歴史を持ち、飛鳥時代にはすでに薬湯として知られていました。
■玉造温泉
松江市玉湯町玉造の、川沿いに建つ、和風旅館が多く、温泉地の雰囲気の良さは絶品。勾玉で有名なところで、玉造という名の由来はそこから。三種の神器、八尺瓊勾玉が作られた地とも言われていて、温泉も奈良時代にはすでに開湯していたとされています。出雲の地にほど近い場所ですから、観光拠点にもお勧めです。
■鷺ノ湯温泉
大田市温泉津町の、港に面した温泉です。その町並みはいかにも鄙びた温泉街としての風情があり、今では重伝建地区に指定されているほど。近くには、世界遺産・石見銀山もあり、温泉だけでなく見て楽しめる温泉地です。
■出雲湯村温泉
雲南市木次町の斐伊川沿いに、3軒だけ温泉施設があります。このお湯は歴史が古く、出雲国風土記に薬湯として紹介されています。