Menu

PR

温泉大好き! 温泉大国日本の歩き方

ホーム温泉大国日本は、どこに行っても温泉が楽しめる静岡県の温泉地

静岡県の温泉地

 お茶にサッカー、富士山、夜のお菓子「うなぎパイ」と、名物名産には事欠かない静岡県。ちなみにうなぎパイは、うなぎの味はしませんが、うなぎの骨を粉末にしたものが混じっています。そんな静岡は、宿泊できる温泉施設の数は日本一。そして世界的にも温泉リゾート地として有名な熱海温泉があります。あまりにも熱海が有名すぎて、他の温泉地はなかなか思い浮かばない人もいるのでは? もちろん静岡の温泉は熱海だけではありません。本州の中ではずば抜けて温泉数の多い県が静岡なのです。あまりにも原泉数が多いのか、未利用原泉数も多くなっています。もったいないですね。それでは静岡のいろんな温泉地を見ていきましょう。

■熱海温泉
 熱海市にある温泉で、静岡を代表する温泉地です。もともと古く、徳川家康も愛した歴史のある温泉地ですが、バブルの時代に大ブームとなり、巨大なホテルやリゾート施設が立ち並ぶ温泉へと変化しました。そのため一度は観光客の減少傾向が続いていましたが、関東圏から手軽にいける温泉として、見直されてきています。

■伊豆山温泉
 熱海市の伊豆山神社付近にある温泉で、小さな温泉街になっています。熱海に比べると、落ち着いた雰囲気の温泉町です。伊豆山温泉は、歴史的には熱海温泉よりも古く、洞窟から温泉が湧き出す「走り湯」が名物。「走り湯」は役の小角が発見し源頼朝や北条政子も入浴したと言われています。観光には伊豆山神社がおススメです。石段が長いので、体力に自信がなければ車ルートもあります。

■修善寺温泉
 伊豆市修善寺にある温泉で、修善寺川の流れる山間に温泉町があります。周辺は、修善寺はもちろんのこと、他にも源氏ゆかりの史跡が多数あり、散策にも事欠かない場所。伊豆七不思議のひとつ、修善寺の独鈷の湯がシンボルになっています。静かで落ち着いた温泉街です。

■堂ヶ島温泉
 賀茂郡西伊豆町の、伊豆半島海岸にある温泉地で、海岸の断崖に温泉街が作られています。堂ヶ島は名勝として知られる三四郎島のトロンボ現象(干潮時に海岸と島が繋がります)で有名な海岸で、夏には海水浴で賑わう場所。温泉はその名勝と、夕日の美しさを売りにした温泉が多くなっています。

■寸又峡温泉
 榛原郡川根本町の、寸又峡の山間にある温泉です。夢の吊り橋やSLなどでも有名な場所で、峡谷の中の手付かずの自然が楽しめます。寸又峡の上流は、環境大臣指定の自然環境保全地域にも指定されていて、歓楽街要素が全くない自然保護を大切にしているところでもあります。

■弁天島温泉
 浜松市西区舞阪町、浜名湖の弁天島にある温泉です。浜名湖に浮かぶ幻想的な大鳥居で有名ですね。弁天島は島といえども、陸地と繋がって、新幹線も停車するリゾート拠点です。温泉だけでなく、潮干狩りや釣り、海水浴などが楽しめます。

■稲取温泉
 賀茂郡東伊豆町稲取の、岬にある温泉地です。稲取漁港で獲れる、キンメダイなど、贅沢な食事が楽しめる場所です。奇祭とも言われている「どんつく祭り」が有名です。余談ですが、似たようなお神輿は、新潟、神奈川、愛知にもあります。昭和に入ってから開湯した、比較的新しい温泉ですが、歴史を大切にした上品な温泉旅館が多くなっています。

温泉大好き! 温泉大国日本の歩き方TOPに戻る